8月15日終戦記念日にあたっての平和の誓い
今日は終戦記念日でおかんの誕生日。 本来は内緒でおれがプレゼントだー!ばりに地元に帰ってお祝いしようと思ってたんだけどコロナの状況的に諦めてプレゼントを送ったらその倍くらい食べ物と凛のおやつを送ってくれた。 平和と家族の日。
本日は、9条改憲NO!全国市民アクション@新潟・市民連合@新潟主催 8月15日終戦記念日の街頭宣伝行動に参加させていただきました。 2021
終戦記念日。 戦争の不安がなく平和な毎日を送る事が出来ているのは本当に多くの犠牲の上に成り立っています。原爆をはじめ戦争の歴史を知り、現在を生きる自分がどの様に行動して、未来を生きていく子供達に何を残し繋げていけるのか。 この投稿がそんな事を考えるきっかけになったらと思います。
76回目の終戦記念日を迎えました。 先の大戦で尊い命をなくされた方々に、謹んで哀悼の意を表します。またご遺族ならびに今なお深い傷跡に苦しむ皆様に、心からお見舞い申し上げます。 1日も早くコロナの試練を克服し、世界の平和と人類の繁栄に貢献する国づくりに邁進してまいります。
互いに手をかけた「集団自決」 →互いを手にかけた「集団自決」 まもなく76回目の終戦記念日を迎えます。「手をかける」は手間をかける、手出しをする、盗むなどの意味で、自分の手で人をあやめるという意味なのは「手にかける」です。1文字…
太平洋戦争中、日本軍に天気予報に携わる専門の部署があったことは、あまり知られていません。 「神風なんてね、吹くわけがないとわかっていた。でも、そうは言えなかったんです」 のちに科学者になった元日本兵がいま、後悔していることとは…
国民の約85%が“戦後生まれ” 「8月ジャーナリズム」と揶揄も…戦争番組の存在意義 #アベプラ #終戦記念日 #終戦の日 #76回目の終戦記念日 #8月ジャーナリズム @
令和3年8月15日、76回目の終戦記念日 日本を守って下さった英霊に手を合わせ、世界平和を祈ってきました。 #靖国神社 #Pea
「戦争が終わったのは8月15日と聞いていますが、僕たちが山から出てこいといわれたのは9月の半ばです。飛行機が飛ばなくなったので、どうしたのかなと思っていたら、次はビラがまかれ始めました」 少年は戦争中、3カ国に家族を殺された【過…