みなと子ども食堂では組織委の橋本聖子会長宛に「#余剰弁当 を貧困の子どもたちに配ってほしい」との要望書を提出した。 食堂の運営を応援している経営学者の中川さんは「#緊急事態宣言 でバイトがなくなり、食費を切り詰めている学生もいる…
「オリンピック中の緊急事態はやりたくない」と政府関係者。 一番危機感を持っていないのは総理ではないか。 #緊急事態宣言 首都圏3県に緊急事態宣言へ政府調整 全国で最多9583人感染(毎日新聞) #Ya
最大の感染拡大を受けても「本日はお答えする内容がない」として取材を拒んだ菅首相。 国民の側には聞きたいことがたくさんある。感染拡大の地域的広がりと増え方の加速、医療ひっ迫の懸念、緊急事態宣言が機能していないことの認識、五輪… 語る…
緊急事態宣言下でも東京都内の飲食店で飲酒をしたとの回答が、2割近くあったことに驚きました。 感染症対策として、外出抑制につとめましょう。 #緊急事態宣言 #公園飲み #路上飲み #松原仁アンケート
3000人は五輪のせいではないという声がある。なるほど、五輪のせいというより、緊急事態宣言下に開催を強行した政府のせいだろう。これによって政府の根拠なき楽観主義が、自粛に飽きた社会に広がった。「五輪が免罪符となってもう完全に緩んでいる」と政府関係者(毎日新聞)。責任は政府にある。
おはようございます。昨日から、保健所へは連絡が殺到し、一昨日の199人を超える200人台の感染者となりました。緊急事態宣言下でも、いっそう厳しい状況となりました。一方で、ワクチンは予約中断していましたが、楽天グループの御協力で、8月1日より区のホームページで受け付けを開始します。
これでも五輪は関係ないと言えますか。 「大会の開催で世界中から人が来ても大丈夫なのだととらえてしまい『コロナはたいしたことがない』と軽くみてしまう『楽観バイアス』が強まる」 「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく…
政府に危機感がないのだから、共有しようがない。 危機感のある政府なら、緊急事態宣言を出す感染状況で五輪開催はしない。 尾身氏「東京で医療逼迫」 政府に危機感共有できる発信要請 | 2021
《「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家》 「楽観バイアス」を取り除かない限り、何をいっても国民に伝わらない。 #五輪をやめて命をまもれ
【首都圏3県 #緊急事態宣言 要請へ】 千葉県 熊谷俊人知事 「正直、これは始まりにしか過ぎないと思っている」 ▼28日、神奈川・千葉・埼玉で #過去最多 の感染者数に。29日、3県の知事が合同で会議を行った後、国に対し緊急事…