【きょう6月5日は「芒種(ぼうしゅ)」】 芒(のぎ)は、米や麦などの先端にあるとげ状の突起のこと。「芒種」は穀物の種まきをするころ、という意味です。各地で梅雨入りが発表されるころでもありますね。 暑さや湿度で体調をくずしやすい時期…
夏告げる色 鮮やか きょう芒種 県内熱中症に注意
【暦】明日6月5日は二十四節気の芒種です。二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、暦計算室の今月のこよみ(G
6月5日は「芒種(ぼうしゅ)」 稲などの種を蒔く季節、という意味だよ 今度は収穫が楽しみになるね! #そらジロー