ありがとう豊島園。 #ERUPTION #dd
さよなら、としまえん 跡地に都公園、ハリポタも 〈FNNプライムオンライン〉
#としまえん が今日閉園します。私の東京事務所が練馬駅前にあり、歩いても行ける距離にあります。大正15年に「練馬城址豊島園」として始まったそうです。昨年、孫を連れてプールに泳ぎに行ったのが最後になりました。寂しいですね。後日一部が「ハリー・ポッター体験施設」になります。
おはようゴザぃ。8月31日は野菜の日。2020年豊島園が閉園。大正天皇(1879) 青木功(1942) アニマル浜口(1947) リチャード・ギア(1949) 小林よりのり(1953) 田代まさし(1956) 日比野克彦(1958…
豊島園さん、お疲れ様でした。沢山のハッピーをありがとう。#おはようございます
映画は1959年夏封切り…の予定でしたが、1959年といえば…騒然とした社会情勢の中で映画館も次々に閉館。昆虫の映画もお蔵入り…。その中で、昆虫館は豊島園の所有となり、矢島さんも約束通り豊島園の職員に…
しかし相手は小さな昆虫。フィールド撮影だけでは無理。昆虫用スタジオが要る。そこで……遊園地「豊島園」内の空いた土地に撮影用建物を映画会社が建て、撮影が終わったら建物は豊島園に提供することに。ならば、展示もできる昆虫館も合わせて作ろう、となった。それが豊島園昆虫館設立のきっかけ。
としまえんの中にある、としまえんのもり昆虫館(旧・豊島園昆虫館)もいっしょに閉館するんですね…。矢島稔さんが創設にかかわった歴史ある昆虫飼育展示施設。 そもそもこの施設は映画を撮影するために作られたのでした…(以後、矢島稔著『日本の昆虫館』による)
朝日新聞。全面広告(16面、17面)。豊島園94年の終焉です。
お風呂あがり〜〜〜。 豊島園Tシャツのクセと主張激しめ??