近畿財務局池田統括官の直近の部下赤木俊夫、昨晩大阪地検に取調べ後に自殺。 との報が入ってきた…
近畿財務局の金融監督第三課上席調査官が昨夜、首吊り自殺しました。
近畿財務局の情報公開資料は、別文書というよりも、財務省本省が国会議員に配布した売り払い決議書(30年保存義務の公文書)と一連になっているものと言ってもいいのではないか。 だから、その内容に乖離があるということは・・・
近畿財務局の情報公開資料と、財務省が国会に提示した決済文書の乖離が意味するもの。 文書の改ざんを行ったのは、近畿財務局ではないということ。 森友問題に関しては、近畿財務局は何一つ独自に判断できないことは、先日の近畿財務局訪問で痛感!
【王様は裸】おいおい、毎日新聞が近畿財務局に情報公開請求をかけた文書にも「本件の特殊性に鑑み」とか「学園に価格提示を行う」とか出ているぞ。国会に開示したものだけないのか?デンデンとミゾウユウそして財務省の幹部たちはすでに裸です。