【速報】 風疹の感染拡大を防ぐため、厚生労働省は流行の中心となっている30代から50代の男性を対象に、来年から、予防接種を原則無料とすることを決めました。 まず現在免疫があるかどうか調べる抗体検査を無料(原則)で受けてもらい、免疫…
【神奈川県が「風しん非常事態宣言」】 風疹の感染拡大が続く中、神奈川県内では去年の30倍以上の患者が報告されていることから、神奈川県は10日、5年ぶりとなる「風しん非常事態宣言」を出し、予防接種の呼びかけなどを強化していくことにな…
【子どもの体調不良】 学校保健安全法により、「登校禁止」になる病気があります。 ・インフルエンザ ・はしか ・風疹 ・おたふく風邪 ・水ぼうそう ・百日咳 など 医師の診断によって休む場合は出席停止となり、欠席扱いにはなりません。
"風疹の拡大が止まりません" というニュースをもうお伝えしたくないと制作した動画です。シェアお願いしますー! #風疹 #ストップ風疹
#風疹 が流行。働き盛りの男性患者が多いのは、制度変更によりワクチンを接種していない人が多いためだ。知らないうちに感染源になっていることも… 妊婦さん気をつけて「風疹」大流行 すでに昨年の10倍、周囲の男性はワクチン接種を (東…
【風疹患者が1000人超える 平成26年以降の5年間では初】 今年の風疹の患者数は平成26年以降の5年間で初めて1000人を超えて1103人に。新たな患者は、5週連続で100人を超えています。国立感染症研究所は、女性は妊娠する前に…
「風疹の感染拡大が止まりません」 というニュースをもう伝えなくてもいいようにと制作した動画です。シェアをお願いします! #風疹 #ストップ風疹
【「風疹」の基礎知識】 ◆唾液のしぶきなどで他人にうつる。 ◆感染から2~3週間の潜伏期間を経て、発疹や発熱などの症状が出る。 ◆一度風疹になると、大半は生涯かからない。ワクチンを1回接種した人の約95%、2回接種した人の約99%…
風疹に感染したと思われる場所などについて医師が聞き取ったところ、「職場」が69人と最も多く、家庭で感染したとする「家族」が26人、「コンサートやライブ」などが26人、「旅行または出張」が20人、「通勤途中」が7人、などとなっている。
国立感染症研究所のまとめによりますと、ことしの風疹の患者1103人のうち、男性は916人、女性は187人と、男性が女性のおよそ5倍に。感染した男性のうち最も多かったのは40代で37%、続いて30代で25%、50歳以上が21%などと…