中国の香港国家安全法は「自由や自治抑圧」 英米など4カ国が共同声明
もう3回拘束・逮捕されましたよ。今は保釈中で、出境できないし、週2回報告のために警察署に行かないといけないし、夜間外出禁止令もある。 私が本当に行方不明になる時は、香港が完全に中国になった時ですね。
【中央政府は「一国」、香港民主派は「二制度」に重点も自由な自治は無くなりつつある→中国の香港法制は「自由や自治抑圧」、英米など4カ国が共同声明 】 香港立法院を迂回する「禁じ手」による北京の決定、これが許されれば「二制度」は風前の…
香港の自治奪う中国、その限りなく大きな代償とは 最も差し迫った脅威は、香港が特別な地位を喪失するとみられることだ #香港 #中国 #ハードオンザストリート
香港の自治奪う中国、その限りなく大きな代償とは #香港 #ハードオンザストリート
【佐藤も外交部会長代理として動きます→自民部会、香港への国家安全法導入非難決議へ 】 ここで政府の背中を押す為にも自民党が動かないと。
①香港に対する国家安全法の一方的な導入に反対する署名。長島昭久議員と連携しながら、私は野党議員に呼びかけを続けています。現時点で12名の野党議員から、連帯の意思表示いただきました。 立憲民主、国民民主、共産党そして無所属の方々で…
「中国共産党が香港に確約した自治の否定を重ねる中で、それと闘う香港の人々を米国は支持する」――ポンペオ国務長官
#香港 の自由への弾圧を止めよう #中国 当局は、香港の人びとの権利に重大な危険をもたらす可能性のある #国家安全法 の導入を決めた。今すぐ行動を起こし、何としても阻止しよう。
海外メディアも、政治を語る外交官も、アムネスティも、みんないなくなる―― #香港 市民が中国法案に焦燥感