これも酷いデモ対応。デモは非武装、それに対してオートバイで蹴散し、怪我人も出ているようだ。 日本でいう警察比例の原則は今の香港警察にはないようだ
今朝の日本の報道番組で、香港立法会の審議は3分の2の賛成で可決と紹介されましたが、実は可決に必要なのは過半数です。 3分の2で可決するのは「重大議案」(選挙制度改革、行政長官の弾劾など)だけです。 香港で起きているのは命がけ…
【香港 警察がデモ隊に発砲、1人負傷 】 この動画が拡散されているようですが、非武装の学生への警察官の武器使用の基準が緩和されている証左かも。今日の先の学生追悼集会に市民更なる怒りが加わる可能性
【香港警察が発砲 若者2人負傷】
自分のことをコントロールできないのに武器を持つ法的権力がある。自由を求める香港の若者が、こういう人たちに殺されるなんて、ありえないことです。どんな言葉でも、今の私たちの怒りを表現できません。こんな警察は、今すぐ解体し、改編する必要があるでしょう。
警察の暴力乱用に抗議するため、今日、香港人はストライキと授業ボイコットを呼びかけました。 今朝、あるデモ現場で、警察はなんの武器も持っていなかった若者の心臓を狙って実弾を発砲し、腹部に命中しました。その若者は意識を失いました。→
核兵器禁止条約を妨害、尖閣で領海侵入、南シナ海の軍事基地化、香港デモ対応、ウイグル人権抑圧…。中国の覇権主義が目に余る。社会主義とは本来、平和と自由、人権を資本主義より発展させるもの。中国をもはや社会主義めざす国と見なせない。これ…
政府への抗議デモが続く香港で11日朝、若者らと警官隊の衝突が起き、若者2人が警察官に腹部を実弾で撃たれました。オリジナル版は→
【速報】香港メディアによりますと、抗議活動が続く香港で11日朝、デモに参加していた人に警察官が発砲し、少なくとも1人がけがをしたということです。
【香港】信じられない映像が飛び込んできました。抗議者に至近距離でいきなり発砲。