5G電波の割当先はドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクに加え、10月に参入する楽天。年内に一部で運用が始まり、2020年から本格的に商用化される方向です。
速報。5G割り当て決まる。ドコモ、KDDIは3枠、ソフトバンクと楽天は2枠。
高速大容量「5G」きょう4社に電波割り当て 試験サービスへ #n
【携帯3社と楽天 5G割り当てへ】
5G電波、きょう携帯4社に割り当てへ
ドコモとKDDIがそれぞれ約1兆円。次世代通信「5G」の整備に、ソフトバンクと楽天モバイルを含む4社が今後5年間で計3兆円弱を投じます。現行の4Gと比べ大幅には増えません。
5Gはマジ速い! そこらの光回線を超える、実効速度で762Mb