【経営の選択肢】JR東日本の終電繰り上げ、全路線を対象に検討
JR東日本ではコストを削減するため、来年春のダイヤ改正で終電時間を早めることや、利用客を分散させるため時間帯に応じて運賃を変えることなども検討していくことにしている。
JR東日本の先月までの3か月間の決算は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う移動の自粛などの影響で、最終的な損益が1553億円の赤字になった。赤字幅は、四半期決算として過去最大。
【JR東 全路線終電繰り上げ検討】
【経済】JR東日本、20年4─6月は1553億円の純損失
JR東日本、20年4─6月は1553億円の純損失 営業益は過去最低
JR東日本 3か月決算 最終損益1553億円の赤字 新型コロナの影響 #n
JR東日本、過去最大の1553億円最終赤字 4~6月
JR東日本 観光列車「海里」再開へ 感染対策と新メニュー公開 #n
【New!】新幹線は安く乗る。 『新幹線が半額に、JR東日本の「お先にトクだ値スペシャル」開始』 8月20日乗車分から利用できる。予約は1カ月前から。 #お先にトクだ値スペシャル #新幹線 #JR東日本