5月10日7時23分現在: JR宝塚線で列車がお客様と接触した際に発信された列車を緊急に停止させる信号を受信した大阪環状線の列車が、架線の切り替え区間に停車したため、架線の確認をしました。このため、大阪環状線の列車に遅れがでていま…
5月10日7時18分現在: 6時44分頃、JR宝塚線:猪名寺駅〜塚口駅間で列車がお客様と接触したため、尼崎駅〜新三田駅間、及びJR東西線:京橋駅〜尼崎駅間で運転を見合わせています。このため、振替輸送を実施しています。運転再開は、7…
5月10日7時5分現在: JR宝塚線で列車がお客様と接触した際に発信された列車を緊急に停止させる信号を受信した大阪環状線の列車が、架線の切り替え区間に停車したため、架線の確認をしています。このため、大阪環状線の列車に遅れがでていま…
5月10日6時50分現在: 6時44分頃、JR宝塚線:猪名寺駅〜塚口駅間で列車がお客様と接触したため、尼崎駅〜新三田駅間で運転を見合わせています。運転再開は、7時50分頃となる見込みです。 #JR西日本 #JR宝塚線…
5月9日17時0分現在: 山口線で運行するSLやまぐち号は、蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため、5月末までは、ディーゼル機関車(DD51)でけん引して運転いたします。SLやまぐち号の乗車を楽しみにされているお客様やファンの皆…
JR西日本、227系ベースの新車両導入へ イメージは桃、バラ、桜
【ローカル線存廃問題を解説】利用客激減、大赤字、そして廃線へ? 「地方ローカル鉄道の役目」はもう終わったのか
【JR西日本】岡山・備後エリアに導入の227系、デザイン決まる
新型車両のデザイン案を発表 JR山陽線などに2023年度以降 JR西日本【岡山】 #FNNプライムオンライン #岡山放送