山岸一生の旧統一教会についての長崎県対馬取材レポート第1~「#日韓トンネル」を追う 連日のように、旧統一教会と“政治”の、深く広いかかわりが明らかになっています。
私、山岸一生が長崎県対馬で取材、調査してきたことをご報告してきました。 第1弾が、旧統一教会と「日韓トンネル」を追う、として旧統一教会の関連団体が進める「#日韓トンネル」についてご報告しました。 この取材、調査は、私が私費で独…
「議員視察」に初めて行ってみた 遊び?仕事?実態は 長崎県対馬での取材・調査に、たくさんの反響をありがとうございます。 前回まで、衆議院内閣委員会の調査団の一員として公務で行った調査と、その前に取り組んだ個人としての #日韓トンネル の取材、調査を続けてご報告しました。
参議院議員選挙の直前の今、私が考えることをブログにアップしました。
沖縄復帰式典どうご覧になりましたか。 私が気になったのは米国エマニュエル大使の挨拶。曰く「共産主義(文脈上は主にソ連を指しているのでしょう)と戦う中で返還した」「現在、沖縄県民は特に声高にロシアに声をあげている」(要旨) あま…
立憲民主党の内閣部会にて。 10万円一括給付について政府が自治体に配布する書類に、あえて「自民・公明両党の提案に応じた」かの体裁で記しています。 一括給付は、自治体や国民の皆さんが声をあげて、政府を動かしました。それを今更「与…
「クーポン問題」の解決に向け、自治体の判断で10万円を現金で一括給付できる法案を、先ほど提出してきました。 ぜひ与党にも賛成頂きたいし、政府が「丸呑み」すれば一番早く解決できます。 コロナで疲弊した自治体を守り、事務費も節約で…
立憲民主党代表選挙についてのブログを更新しました。 #立憲民主党 #代表選挙2021 @CDP2017 #逢坂誠二 @
立憲民主党の新代表が決まりました。私は、1回目は「西村ちなみ」さんに、決選投票で「逢坂誠二」さんに投じました。理由は以下の通りです。 私は、西村さんの「多様性を力に」との考えに賛同します。違いを認め合う社会は、一人一人が生きやすく、結果として社会全体も豊かになる。(続く)
(承前)西村さんが惜敗した後の決選投票では、逢坂誠二さんに投じました。それは、逢坂さんの持つ「厳しさ」に期待したからです。 泉さんは、いつでも明るく活発な方です。逆に、逢坂さんは(お酒を飲むととてもチャーミングですが)「毎朝4時…