トヨタやNTTなどの出資により昨日設立が発表された次世代半導体製造を目指すRa
Pixel Wa
元外国為替市場を担当していた記者としてはレートチェック、懐かしい単語。レートチェックって何?という方はこちらの過去記事をどうぞ。
これはその通りで、日本のパブリッシャーでも同じ構図という認識です。経営側もどこまで本気で言ってるのかな、というのもあり。 ブルームバーグ:ゲーム大手の経営陣と開発スタッフの間に溝、NFT導入構想巡り
出しました:コーエーテクモが大幅な給料引上げを実施します。同様の動きはカプコンやバンナムも行い、任天堂も人材投資を表明済み。昨今の円安や中国勢の潤沢な資金などで日本のゲーム業界では人材獲得の為に待遇改善はもはや不可避。同様の動きは…
出しました:東芝の綱川氏、畠澤氏が代表執行役として退任しました(ただし、取締役としては残る)。後任は元シーメンスの島田氏ら。ただし、取締役にはなりません。会社が推進している2分割案の見方に変更はないとしますが、会見が注目されます。…
出しました:マイクロソフトの8兆円のお買い物(予定)の影響を受け、ソニーは今日一日で2兆円強の時価総額を失う形に。下落幅は13%で、2008年10月以来の下げ幅です。なんともスケールが大きい話。
WSJより:ソニー広報担当者がWSJに語ったことによれば、ソニーはマイクロソフトが、仮に買収が完了しても、アクティビジョンのゲームをマルチプラットフォームにし続けることを期待する、とのこと。
マイクロソフトがアクティビジョンを買収へ。マイクロソフト発表。