最近ハマってる『地獄楽』。@j
ストロベリームーンなう。 みんな幸せになぁーれヽ(*^ω^*)ノ
今日は1年に1度夏至が近い頃にだけ見られる赤い満月「ストロベリームーン(別名
【悲報】 次の祝日休みは『7月17日(海の日)』まで71日間(6月18日は父の日ですが、日曜日)もないです…。 3連休もそこまでないね。 みんな連休はしばらくないけど、頑張ろう。 もうすぐ梅雨だし、これから蒸し暑くなるけど無理…
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という言葉は美しさを形容する言葉ですが、本来は生薬の使い方を表した言葉とも言われます。 「立てば」というのはイライラして気が立ちやすい人の事を指し、そういう人には肝の熱を冷ます作用のある芍…
5
端午の節句に食べる物と言えばもう1つ「ちまき」。 昔、中国に屈原という忠誠心の高い高名な詩人の言い伝えから、中国では、ちまきは「忠誠心が高い象徴」として考えられています。 そのため、忠義のある子に育つことを願い、こどもにちまき…
菖蒲湯も端午の節句には欠かせないですね。 菖蒲は強い香りを持ち、「勝負や尚武」などの言葉とかけ、邪気払いや子供の成長を願い、使われていました。 頭に巻けば頭が良くなり、お腹に巻けば病気になりにくいと言われます。 ※分かりやすい様…
春の吉田栄作スタイル。 B'zの稲葉浩志みもある。 (田中の脳内イメージです、ファンの皆さんすいません) 最近暑いのか、寒いのか分かんないですね。 服装に困る春の終わり。
色々な考えがあるよなー。と感じました。 ただ企業理念の 『世の中の体温をあげる』 は素敵やと思います。 僕の友達もスープストックで働いてるんですけど、すごく熱い想いを持って働いてます。 心の体温もあげれるような漢方相談を僕も…