\今夜のコズミックは #七夕 特別編/ 七夕の日。 思いこがれる気持ちが東京に奇跡を起こします! どんな奇跡が起こるのか? 22時は東京プラネタリウム@ BSP・BS4K ところで昨晩の #火球 には気づきました?スタッフ…
15時現在の各地の天候はいかが?石垣島では20分程後に太陽が月に隠される割合が最大になります。15時20分台~30分台には各地で食が最大になります。日食メガネを使って今年最後の #部分日食 を楽しみましょう! #日食 が終われば、今夜のBSP22時からのCF☆N選で量子に挑戦!
14時です。石垣島では9分程前に #部分日食 が始まっています。シンガポールの #日食 は20分余り後に太陽の大部分が欠ける金環食になります。日本各地で食が最大になる時刻・食分(月で覆われる太陽の直径の度合)は、那覇15時27分・0.474、福岡15時25分・0.345、
来月の星空情報。9日には10月りゅう座流星群、22日はオリオン座流星群が極大ですが、極大時刻が日中で夜は月明かりもあり、残念な観測条件です。11日は十三夜のお月見。20日13時2分に水星が東方最大離角。光度-0.1等と見つけやすいので、快晴の夕暮れ時は西の低い空に注目しましょう。
今週の天文ファンの注目はペルセウス座流星群。国立天文台情報では、極大は13日(火)16時頃ですが、早くも今夜あたりから多く流れそうだ、ということ。満月に近いので観測条件は悪いのですが、この3日間は未明の月没後からがチャンスだそうです。東京だと2時30分から3時30分頃です。