【低気圧通過による雨の後に晴天が続くので九州南部の梅雨入り見送り?関東甲信の梅雨入りは?】 関東甲信の梅雨入りの平年は6月7日。早ければきょう梅雨入りの可能性があり、ほぼ平年並みの梅雨入りとなります。6月6日に梅雨入りしない場合は…
きょう5月5日は「#こどもの日」、そして二十四節気の「#立夏」です。 春分と夏至のちょうど中間、新緑の季節で、旧暦ではこの日から立秋までを「夏」としています。 そろそろ暑さに備えて体を慣らしておきたいですね。短時間の外出時にも紫…
【京都府で震度4】 22時21分ごろ、京都府で最大震度4の地震が発生しました。 今後の情報にご注意ください。
【京都府で震度4 津波心配なし】 2日 22時21分ごろ、京都府南部で震度4の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 引き続き、周囲の安全に注意してお過ごしください。
あす29日(金)昭和の日は、再び広い範囲で雨が降りそうです。きょうの日差しを洗濯などに有効にお使いください。 ゴールデンウイークは後半ほど外出しやすい天気となりそうです。西日本や東日本では、再び夏日となり暑く感じられる所も多いでし…
【きょう4月20日は二十四節気の #穀雨(こくう)】 「雨が降って百穀を潤す」という意味からきている言葉で、この時期はしとしとと春の雨が降る日が多くなります。 この時期に種まきをすると、植物の成長に欠かせない雨に恵まれるともいわれ…
きょうも日中は気温が上がり、朝晩との気温差が大きくなりますので、体調をくずさないように注意してお過ごしください。 きょうの明け方は満月「ピンクムーン?」でした。 22日(金)23時から23日の朝にかけては「こと座流星群?」が極大…
【災害カレンダー|平成28年熊本地震・前震(2016年4月14日) 】 2016年4月14日21時26分ごろ、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード6
台風1号は発達しながらカロリン諸島からフィリピンの東を北よりに進み、15日には強い勢力で日本の南に達する見込みです。 また、フィリピンの東の熱帯低気圧は、24時間以内に台風へ変わる見込みです。今後の情報にご注意ください。 ■最新…
台風1号はカロリン諸島を発達しながら北西に進み、11日にはフィリピンの東に達する予想です。 来週後半は日本列島に影響を及ぼすおそれがありますので、今後も最新情報にご注意ください。 ■最新の台風情報…