#ソフトボール 女子の世界選手権第4日、1次リーグB組の日本はイギリスに6-0で勝ち、開幕4連勝。開幕からの無失点勝利も4に伸ばしました。
#ソフトボール 女子の世界選手権第5日(6日)、1次リーグB組の日本はベネズエラに7-2で勝ち、開幕5連勝で同組3位以内が確定。決勝トーナメント進出を決めました。
#ソフトボール 女子の世界選手権第6日(7日)、1次リーグB組の日本(世界ランク2位)はカナダ(同3位)に2-0で勝ち、開幕6連勝。B組1位を懸けた予選最終戦では、5勝1敗のオーストラリアと対戦します。
#バドミントン の世界選手権最終日、男子シングルスで桃田賢斗選手がオリンピック、世界選手権を通じて日本男子初の金メダルを獲得。日本勢の対戦となった女子ダブルス決勝は永原和可那選手、松本麻佑選手組が同種目41年ぶりの金メダルを獲得し…
#バドミントン の世界選手権第6日は4日、各種目の準決勝が行われ、男子シングルスの桃田賢斗選手、女子ダブルスの福島由紀選手・廣田彩花選手組と永原和可那選手・松本麻佑選手組、男子ダブルスの園田啓悟選手・嘉村健士選手組が決勝に進みまし…
#バドミントン の世界選手権第2日は31日に中国の南京で行われ、男子シングルス1回戦では銅メダルを獲得した2015年大会以来3年ぶりの出場となった桃田賢斗選手がウクライナ選手に2-0で勝利。常山幹太選手はハンガリー選手を2-0で下…
#バドミントン の世界選手権開幕を翌日に控えた29日、中国の南京で記者会見が行われ、女子シングルスで2連覇を狙う奥原希望選手は「もう一度挑戦者として臨みたい」と意気込みました。
#バドミントン の世界選手権第3日は1日、各種目の2回戦が行われ、女子シングルスの奥原希望選手、山口茜選手がともにストレート勝ちで3回戦に進出。また、男子シングルスの桃田賢斗選手と西本拳太選手もそろって快勝しました。…
#バドミントン の世界選手権第4日(2日)、女子ダブルスでは初出場の永原和可那選手、松本麻佑選手組が髙橋礼華選手、松友美佐紀選手組を破り準々決勝に進出。同シングルスの山口茜選手、奥原希望選手、男子ダブルスの桃田賢斗選手らも8強入り…
#バドミントン の世界選手権は3日、中国の南京で行われ、女子ダブルスの永原和可那選手、松本麻佑選手組が準々決勝でタイのペアに2-0で勝ち、今大会の日本勢で初めて銅メダル以上が確定しました。