今朝の地震で、現在携帯電話が繋がりづらい箇所もあると思いますが、停電が続くと、バッテリーや自家発電で動いている基地局が止まり、さらに繋がりづらくなる可能性があります。夜を迎える前に(radik
NTT東日本は北海道全域で公衆電話を無料で利用できるようにしたということです。 災害時でもつながりやすいということです。 また、災害用伝言ダイヤル(171)の運用も始まっています。 #北海道 #地震
JR東日本によりますと、青函トンネルを含め、 北海道新幹線の設備に異常はないということです。 ただ、電気が供給されていないため、運転再開の見通しはたっていません。 #北海道 #地震
札幌市中央区では停電。信号機も消えています。車を運転中の方、徒歩で移動している方、くれぐれもご注意ください。
地震の影響で道内のすべての火力発電所がとまり、全域でおよそ295万戸が停電しています。送電が開始されても、ブレーカを上げる前に、ガス漏れがないかを確認してください。ガスが充満している所では、ブレーカーや照明のスイッチを入れる時のわずかな静電気などでも火が出る事があります。#地震
HBCの公式y
道内では広い範囲で停電しています。 暗い家の中での移動は、足元、頭上にお気を付け下さい。 また、信号機も消えている所があります。 運転は十分お気を付け下さい。 #北海道 #地震
北海道電力によりますと泊原発に異常はないという事です。 また、東北電力によりますと、青森県の東通原発に、この地震による異常はないということです。 #北海道 #地震
原子力規制庁によると、泊原発は外部電源が喪失しました。 1~3号機の原子炉に核燃料は無く、非常用電源により 使用済み核燃料プールの冷却は継続しています。【共同】 #北海道 #地震
【JR】北海道電力からの送電が止まっているため、始発列車から昼ごろまで 全線運転見合わせ。 線路等点検中です。 #北海道 #地震