香港、デモ隊が再び警察と衝突 7月の駅襲撃めぐる当局の対応に抗議 7月に犯罪組織のメンバーによるものとみられる襲撃事件が起きた地下鉄の駅で事件の容疑者が1人も起訴されていないことに抗議して数千人がデモを行った…
香港デモへの頑なな強硬姿勢は、むしろ中国の共産党体制を危うくしている……新疆やチベットに飛び火することを恐れる中国政府が譲歩することは考えにくいが
中国、SNS総動員で香港デモ批判を世界に拡散 効果について疑問の声も 共産党政府の宣伝工作の一環で、国有メディアと中国の有名人、当局から許された国内ネットユーザーが香港デモ批判を進めている…
香港当局、「雨傘運動」指導者ジョシュア・ウォンを逮捕 今週末のデモを前に 警察は31日に計画されていた民主派によるデモ行進の申請を却下したが、主催者側は異議を申し立てている。
香港行政長官、デモ対策に「逃亡犯条例撤回」を提案するも中国政府が拒否 複数の関係筋によると、香港政府トップのキャリー・ラム行政長官が報告書を中国政府に提出し、「逃亡犯条例」改正案を撤回すれば抗議デモの鎮静化につながるとの見解を示し…
「生きるか死ぬか」香港デモ参加者、背水の陣 香港政府の市民への対応に憤慨したジェーソン・ツェーさんは、オーストラリアでの仕事を辞めて香港に戻り抗議活動に参加した。香港の将来のための生きるか死ぬかの闘いだと確信しているという。…
【中国風刺画コラム】ファーウェイだけは「中国分裂罪」も大目に見られる……この夏、香港やマカオを国ように扱って「中国分裂」を図ったとして、外資企業が次々につるし上げられて謝罪に追い込まれた
香港当局、「雨傘運動」指導者ジョシュア・ウォンら続々逮捕 デモ主催団体は31日の行進中止を発表
対韓ホワイト国除外政令、本日施行 韓国は日本大使呼び出し抗議 日本政府が、輸出の優遇措置を適用する「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を施行したことを受け、韓国は日本の大使を呼び出し、除外決定の撤回を求めて正式に抗議した…
菅官房長官「日韓関係、困難な状況でも民間交流続けるべき」