【冗談冗談新聞】無内容な内閣改造が紙面トップを占め、278名死んだことが小見出しにもならない新聞。無症状への検査を否定し続け、またやってもいない全数調査を止めるが「提言」で専門家がいないゴミ分科会に議論せよが社説。原発事故以来の歴…
【国民と医療機関を守る緊急の1週間に(3)妊婦と胎児を守れ】自公維新キシダメは妊婦、胎児対応をせよ!新型コロナウィルスの胎児の危険性は、妊娠早期と妊娠10ヶ月目近くだ。妊婦の感染はかならず丁寧な対応がいる。臨時国会も3日内閣改造でごまかし人事で、子ども妊婦も高齢者も放置のまま。
【無能無恥キシダメ内閣、これでも国会を開かない】チーズなど最大12.5%値上げ 39品、「クリープ」も値上げの中で、キシダメ内閣は逃げの一手だけ。国会も閉じて、アリバイ作りの内閣改造。閣僚だけ旧統一教会隠ししながら、自民党役員は穴…
【国民と医療機関を守る1週間に(1)】何もしないキシダメの下、新規感染者が世界一の中でやっているのは保身の内閣改造。旧統一教会問題をごまかすのに執心し、妊婦、子ども、高齢者が病院にかかれない事態を放置する。緊急の対応がいる。まず、こども!
【ソフトバンクG,4−6月で3
【日本の社会の病理は根深い】モリカケ桜も追及されない社会の奥深くに広がる「不正もばれなければOK」という企業風土が基盤になっている。日野自動車が排ガスや燃費不正などが判明してきた。バブル崩壊後の2000年代前半からだという。産業衰…
【先進国で最低賃金】最低賃金の31円引き上げが過去最大と大騒ぎ。だが、全国平均961円で1000円にも遠く及ばず。もう2%の物価目標を到達しても、物価上昇が続く中で、実質賃金はどんどん落ちいていく。アベノミクスの間違いが延々と続く…
【日米金利差はまた開く】米公開市場委員会(FOMC)が再び通常の3倍にあたる0.75%の利上げを決めた。景気後退懸念を示す指標が出ているが、物価上昇抑制を優先。自国通貨価値を守らず、庶民へのインフレ課税に向かう日銀。アベノミクスと…
【スタグフレーション化が進みますますお手上げに】26日のFOMCで0.75%利上げでアメリカ経済は減速とのジレンマに直面する。日銀も政府もますますお手上げで沈むだけ。円安はそのままに不況が覆う一方、アベノミクスでは経済成長力ゼロ、…
【クロダメ日銀の国葬を】26日27日の公開市場委員会(FOMC)の0