iP
自民党総裁選、不満が残る地方創生の議論……今回の総裁選でもっと深い議論が必要だった(冷泉彰彦)
暴落しても人気衰えぬトルコリラ 個人投資家が支持、東京市場で主要通貨入り 8月の大暴落にもかかわらず、トルコリラが日本の個人投資家に人気だ。高金利が魅力だが、FX業者の積極的な営業姿勢も見逃せない。…
リーマンショックから教訓を学ばなかった新興国トルコ、対策施したロシア 「新興国の教訓は、自国に厚みと相当な規模を持つ金融市場を構築する必要性。それがないと他国で発生した問題が波及し、危機を迎える」…
東京で数千人死亡の試算も 台風やゲリラ豪雨急増で大都市洪水の対策急がれる かつて東京でも大規模洪水が発生した。葛飾区東新小岩の町会長・中川栄久氏は1947年カスリーン台風の大雨で、自宅の屋根の上で父親と一緒に3週間過ごしたという。…
大型ハリケーン「フローレンス」上陸迫る 米国直撃で被害は2兆2000億円規模 アメリカ南東部に向かっている大型ハリケーン「フローレンス」、もうすぐ上陸するが、これにより2兆2000億円程度の被害が発生する可能性がある。…
防衛省は借金まみれ!? ――来年度予算の4割は高額装備のローン支払いに消える
数十年ぶりに正常化しつつある日本の雇用 ――社会全体の生産可能性の拡大が、実質賃金の増加という形で、人々の厚生にそのまま結びつき始めた
防衛省は借金まみれ!? ――来年度予算の4割は高額装備のローン支払いに消える