三度目の緊急事態宣言へ。 大阪府は大規模施設や商業施設には休業要請、飲食店には休業や酒類の提供停止を求める案を国に提示。イベントは原則中止か延期。宣言期間は1ヶ月程度。 それでも東京五輪開催には「影響しないとの認識を示した」という…
安倍晋三氏が自民党改憲推進本部の最高顧問に。挙党体制で改憲論議を進めるという。 与党は今週、衆院憲法審査会で国民投票法改定案の強行をねらい、参院でも幹事懇をセット。 コロナの第4波、緊急事態宣言発出かというなか、この期に及んで不要…
東京・大阪への緊急事態宣言、「要請あれば速やかに検討」ーー実際にはすでに知事らと協議を進めているはずだが、なぜか他人事のような言いぶり。 まん延防止措置は事実上失敗したことになる。直ちにその分析と検証が必要ではないか。なにが不十分…
感染急拡大で「まん延防止」の拡大が検討されるなか、東京五輪開幕日まで100日。 記事には「組織委の担当者は『医療計画は開催直前まで調整が続く』と語った」とあるが、コロナ対応とワクチン接種に追われる医療機関に調整を求めること自体が多…
復興庁のトリチウムゆるキャラ、公開中止に。 「復興庁はホームページ上で『国民のさまざまな声や感想を踏まえ、トリチウムのデザインを修正する。このため、当該チラシ及び動画の公開をいったん休止する』と説明した」…
現在タンクに貯蔵されている水の7割にはトリチウム以外にも規制基準を超える放射性物質が含まれている。 多核種除去設備ALPSは、本格運転前の使用前検査を「飛ばしているところがある」と更田委員長。 そもそも「処理」の条件が整わないなか…
復興庁のトリチウムゆるキャラ。 「角野統括官は『幅広い国民が関心を持ち、正しい情報を知ってもらうため、イラストを用いた』と釈明した上で、『適切に見直しをすることが大変重要』と述べた。作成費用が数百万円であることも明らかにした」 発…
復興庁がトリチウムをゆるキャラに…? 「親しみやすさという意味が大きい。『善』でも『悪』でもない中間的な感じを目指した」そうだが、事故原発の汚染水は中間的な存在ではない。その他の核種が十分除去される保証もない。 海洋放出への異論や…
東京五輪、選手らに感染者が出た場合に備えホテル300室を確保する方針との報道。 300はなにに基づく数字か、重症者など入院が必要な人はどのぐらいと想定しているのか、看護師等はどう確保するつもりか。 そもそも感染再拡大とワクチン接種…
「党としても他山の石としたい」と二階氏。よく赤の他人のように言えたものだ。菅首相は官房長官時代、「党として対応する」と述べていたはず。 自民党幹部は「このタイミングは、評価したい」と述べているという。4月の同日選を回避するからだそ…