【台風情報】 台風第5号が発生しました。 23日9時、マリアナ諸島の北緯15度40分、東経141度35分において、熱帯低気圧が台風第5号になりました。 #台風5号
【#諏訪之瀬島 噴火で噴煙1200メートル やや多量の降灰】 十島村の諏訪之瀬島は、23日午後1時前の噴火で噴煙が1200メートル上がりました。島内でやや多量の降灰が予想されます。
【#諏訪之瀬島 噴火警戒レベル3に引き上げ】 十島村の諏訪之瀬島で、噴火活動が活発化しているとして、気象台は23日未明、噴火警戒レベルを2から3の入山規制に引き上げました。23日は島内でやや多量の降灰が確認されています。
噴火警報・予報(諏訪之瀬島) 00時15分発表 <諏訪之瀬島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表> 御岳(おたけ)火口から概ね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。 <噴火警戒レベ…
台風第3号が発生しました。 31日9時、ミンダナオ島の東の北緯8度20分、東経131度20分において、熱帯低気圧が台風第3号になりました。 台風は1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいます。 #台風3号…
【えびの高原周辺で火山性地震体で揺れを感じる】 霧島連山のえびの高原・硫黄山周辺で24日午前、体に揺れを感じるほどの振幅の大きな火山性地震が発生しました。 #鹿児島
【九州南部 梅雨入り 去年より19日早く】 鹿児島地方気象台は、11日午後2時、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。去年より19日早い梅雨入りです。
【九州南部 過去2番目に早い梅雨入り発表】 気象庁は11日午後、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。過去2番目に早い梅雨入りです。
【 #熊本 で震度4の #地震 #鹿児島 県内最大震度は2】 気象庁によりますと、6日午前9時16分ごろ、熊本地方を震源地とする地震がありました。震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4
鹿児島県薩摩川内市の下甑島沖の「ナポレオン岩」で、ロッククライミングをしていた男性2人が身動きが取れなくなり、5日夕方、18時間ぶりに救助されました。これを受け、県自然保護課は危険なのでロッククライミングは控えて欲しいと注意を呼び…