不都合な情報には耳を傾けないのか、それが分かっているから周囲が届けないのか、あるいは知っててしらないフリをしているのか…。いずれにしても、信頼できるリーダーの態度ではない →五輪関係者の“感染対策違反” バッハ会長「私には届いてい…
これで最終決着 →表現の不自由展、最高裁も会場利用認める | 2021
ごく普通のまともな判断。 →「表現の不自由展」16日から開催 大阪高裁、施設側の即時抗告棄却 | 毎日新聞
それも知らずに「五輪とは関係ない」とか言ってたわけですね →バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞
違法と知りつつ200万円も受け取った人もいるのに⁉️⁉️他の事件では、30万円受け取った魚屋さん夫妻が、執行猶予がついたとはいえ懲役刑の有罪判決を受けたケースもあるのだが…→河井元法相 買収事件 現金受け取った議員ら100人全員不…
夜間の滞留人口が増加し、それが新規感染者の増加につながる、と田村厚労相。一方で、遅くまで試合をやる五輪開催に伴い、JR東は終電より遅い時間で臨時電車を運行すると発表。開会式も夜の9時始まりで11時まで。アメリカの視聴者のためなんでしょうけど…。
へーー❗️→丸川五輪相、陽性者出たウガンダ選手団への対応に問題なしとの認識(日刊スポーツ) #Ya
本当に心配されているんだろう。悩まれているのかもしれない。陛下の本音を伺いたいが、一方でそのお立場を考えると宮内庁長官がここまで明らかにしたことには、賛否がありそう。→【速報】「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と拝察」宮内庁…
赤木ファイルに綴られた財務省理財局長補佐のメールの1つ(毎日新聞紙面より)。民進党の福島伸享衆院議員が、決算文書が残っているのではと財務省に質問通告していたことへの対応と見られる、と(マーカーは江川)。深謝して「ことが終わったらお…
迅速に難民認定を!→日本政府に保護要請 ミャンマー代表のサッカー選手 「帰ったら危険」難民申請へ