コインチェックのNEMという草コインの日本人保有資産が600億円あったなら、ビットコインとか合わせたら、もう日本人全体では5兆円とか下手したら10兆円レベルで世界から暗号通貨を買い集めたってことなんじゃないの? これはマジですごいわ。想像以上だった。
ていうか、あんなスプレットぼったくりの取引所のNEMみたいな草コインで顧客資産がこんなにあったのがまず驚き。どんだけ儲かってたの、という。そして、NEMで600億なら、ビットコインとJPYで余裕で兆単位いくよ。
これはここだけの話なんだが、韓国の規制だとか何だか言ってるが、そんなことは前からわかっていたことで、ビットコインが暴落した本当の直接的なトリガーは、世界最大のビットコイン市場であるビットフライヤーのFX乖離対策なんだよね…。
ビットフライヤーのFXやってる人は全財産100万円で現物買って、それを証拠金に入れて15倍にしてFX買ってるから、FX乖離対策でFXが落ちると、強制ロスカットで現物が売られるからぜんぜん乖離が埋まらず、下に引きずり込まれていく。世…
じゃあ、ビットフライヤーが乖離対策をしたのが悪いのか、と言われればむしろ真逆で、乖離対策をいままでしなかったことが悪いのよ。それで投機的な買いが入りまくって、草コインがパンプされるように、FXがビットコイン現物から乖離してひたすら上がっていってしまった……。
ビットフライヤーが乖離対策を発表するたび(12月に現引・現渡手数料20%超える脅威の乖離発生→対策すると発表→対策の具体案に言及→具体案発表イマココ→日時発表→実施)に50万円幅でFXが暴落して同じことが起こるんだけど、FXやって…
そんで、まあ、分かってる人は分かってるんだけど、なんか責められたくないから、ビットフライヤーの中の人たちは、メディアに韓国が〜、みたいなこと言って、世論形成して、自分が相場に与えた影響を忘れてもらおうとがんばってるwww
でも、結論としては、ビットフライヤーに法的な責任はもちろん、道義的な責任もまったくない。出川組(日本人はコインチェックのCM見て、最大手のBFで口座を開き、一番人気の商品のFXを買う)がお金を失ったのは一言「自己責任」で全て片付く。それより、ゴールドとかダイヤモンはよくれ〜。
だから、昨年末にビットフライヤーがFXをいったん暴落させてくれたのは思いやりなんだよね。年をまたいでの乖離対策発表だったらリテラシーの低いFXロング勢は悲惨なことになってた。&g
おはようござい…ぎゃぁああ~