本日は、在京当番で緊急対応要員です。 引き続き新型コロナウイルス対策にあたっていますが、本日は一時間、明治神宮で行われる「建国記念の日 奉祝記念行事」に参加いたします。
沖縄に到着予定のクルーズ船で、入国を拒否。安倍総理は「今後も同種事案を認知した場合、速やかに同様の措置」「前例に捉われることなく先手先手で対策を講じ、国内の感染拡大の防止に万全を」と指示。 横浜接岸中のクルーズ船からは新たに41人…
本日より湖北省に14日以内に滞在歴がある、または湖北省発行の中国のパスポートを持つ外国人について入国を拒否している。 国土交通省では現在、停止されるまでの武漢からのツアーとバス利用を全て調査している。 さらに、事態は現在進行形であ…
今、国交省新型コロナウイルス対策本部会議終了。 湖北省に14日以内に滞在歴がある、または湖北省発行の中国のパスポートを持つ外国人については、 日本入国が2月1日午前0時より出来なくなります(入国拒否)。 国民を守るため、政府はあら…
新型コロナウイルス対策に様々ご意見を頂いていますが、危機意識は私も同じです。 国土交通省では第二回「新型コロナウイルスに関する幹部会議」を開催。 先手先手の対応と事態急変に備えすぐ対処する体制が重要ですので、国交省各部局も気を引き…
新型コロナウイルスに対策について、様々なご意見有難うございます。私は国土交通省の安全危機管理担当政務官という対策立案の当事者ですので、検討していることは決定しないと外部にお話しできませんが、国民を守るため、やるべきことをやっていきます。深夜でも種々連絡を取り、対策を立案しています
安倍総理が新型コロナウイルスを「指定感染症」とすることを表明。 患者の強制的入院や就業制限が可能に。 感染力が強くなっているとみられ、段階が変わってきたと感じています。 私は国交省の安全危機管理担当政務官で、決定前のことはお話しで…
マレーシアでバドミントン桃田選手が遭った交通事故。 マレーシアのマハティール首相夫人やスポーツ相、保健相などがお見舞いに。 先程まで駐マレーシア大使と一緒だったが、日本大使館もしっかりバックアップしている。 早く回復されるこ…
台湾の民主的選挙は、李登輝元総統が様々な困難を突破し民主化を断行したことによる。 李登輝先生は、私が心から尊敬する政治家。 ご自宅にも二度伺い学ばせて頂いた。 どんな困難があってもやるべきことを進める先生のように私もありたい。 台…
NHKスペシャル「シリーズ 体感首都直下地震」が酷い出来。 B級パニック映画みたいだ。 災害で起こる事象の解説も浅く、うわべだけをなでているよう。 なぜこうなってしまったのか? 架空の設定とは言え、人が多く亡くなる災害ドラマの前説…