【甑島「ナポレオン岩」でクライミング男性2人が孤立 夕方救助】 鹿児島県の下甑島の沖にある「ナポレオン岩」でロッククライミングをしていた男性2人が、4日から悪天候のために戻れなくなっていました。救助作業は難航していましたが、2人は…
【新型コロナ 鹿大病院看護師を大阪に派遣へ】 鹿児島大学病院が、新型コロナウイルス感染拡大で医療体制がひっ迫している大阪府に看護師を派遣することになり、30日朝、壮行会が開かれました。 #鹿児島
【新型コロナ 霧島市事業所・知名町飲食店でもクラスター】 鹿児島県は1日夜、会見を開いて新型コロナウイルスの感染者集団=クラスターが、霧島市の事業所と沖永良部島の知名町の飲食店で確認されたと発表しました。
【速報】新型コロナ 鹿児島県で60人感染 過去最多 鹿児島県内ではきょう、新型コロナウイルスの感染者が新たに60人、発表されました。 1日あたりの感染者数は1月20日の59人を抜いてこれまでで最多となりました。 #MBCニュース
【聖火リレー交通整理 霧島市・奄美市の計6人がコロナ感染】 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会によりますと、鹿児島で行われた聖火リレーで交通整理を担当した奄美市の職員3人と霧島市の職員3人の合わせて6人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
【速報 鹿児島市で31人感染発表。新たなクラスタも】接待伴う飲食店 きょうまでに8人の新型コロナウイルス感染確認。 クラスター含めて鹿児島市内ではきょう31人の感染確認。
【速報 県内新型コロナウイルス感染60人】 鹿児島県が会見で明らかに。霧島市と知名町で新たなクラスターも確認。 1日としては過去最多。
【 新型コロナ 鹿児島で過去最多60人 県「対策徹底を」】 鹿児島県内では1日、新型コロナウイルスの感染が過去最多の60人発表されました。県は「感染拡大状況にある」として対策の徹底を呼びかけています。
【桜島の噴火速報 気象台「情報不十分と認識」運用の課題は】 桜島で25日未明に発生した爆発的噴火で、気象庁は噴火速報を発表しました。桜島では日常的に噴火が起きているのに、なぜ速報?と思った方もいるのではないでしょうか。
桜島で25日未明に発生した爆発的噴火について、気象庁は、火砕流がおよそ1.8キロ流れ下ったとして警戒範囲を広げていましたが、その後の解析の結果、「火砕流は認められなかった」として警戒範囲を元の2キロに戻しました。