【日米金利差は日本資金の流出と日本叩き売り】円安インバウンドでは日本は途上国の観光化してきた。日本の若者はメードかボーイだ。日米金利差で投資はアメリカに向かい、30年間経済成長はなく、東京など億ション不動産は中国人富裕層の草刈り場…
【日本売りの前兆か】今日も1ドル=134円台で円安は続く。6月14日までもつのか?アベのごり押しで、防衛国際で5年以内の防衛費増強を「骨太方針」にごり押しし、クロダメの国民は値上がりを許容している発言を見れば、この国の政府日銀は信…
【アベノミクスの正体:日本の低開発国化】愚劣な政策を提灯マスコミが礼賛した。アベノミクスとは、安価な労働力と円安に頼るビジネスを続けることだった。コストしか差別化要因のないいわゆる途上国型経済になり、賃金を切り下げて輸出企業が儲け…
【円安が止まらず】今日の為替レートは1ドル=133円台に乗った。6月に入ってFRBの量的引き締め以降、再び急速に円安が進むが、6月14日のFOMCで利上げが確実なので、1ドル=135円を突破するかも。3月半で20円も円安が進むこと…
【間抜けなキシダメ、クロダメはカモ】彼らの無能無策で132
【嘘つきプーチンの崩れるプロパガンダ:北朝鮮ミサイルはロシア技術】イスカンデルそっくりのミサイルで明らかに。プーチンの北朝鮮ミサイルウクライナ製というプロパガンダ。真相は、親ロ派政権の倒れた後、ウクライナは北朝鮮へのミサイル技術流…
【明かになるアベ・プーチンの戦争マッチポンプ】北朝鮮ミサイルがロシア製は世界の常識。2014年ウクライナで親ロ派政権が倒れ、クリミア侵攻の後、北朝鮮ミサイルは、プーチンロシアに頼り、そのプーチンをアベが支援した。アベと維新は戦争マ…
【どこが「新しい資本主義」なのか】金融資産課税強化はなくなり、資産所得倍増計画の正反対に変わる。円安放置は大企業だけ儲ける格差を拡大。円安は良いが、賃金引き上げが必要と円安トリクルダウン論に変わったが、賃上げ法人税を実現できず。4~5月に大企業の自社株買いが4.2兆円に倍増。
【プーチンを容認するハギウダは北朝鮮を支援しているのだ】北朝鮮の潜水艦ミサイルはロシアのイスカンデルの模倣だと。北朝鮮の兵器開発の技術がロシアから流出している可能性が高いのに、プーチン支援にしがみつくハギウダ。そしてキシダメだ。
【円安水準の更新が始まった】6日のニューヨーク外国為替市場で、一時1ドル=131円台半ばと2002年4月以来およそ20年ぶりの円安・ドル高水準を更新。原油高による日本の貿易収支の赤字化も円安の要因となってきた。アベノミクスによる「…