【令和4年 台風第1号に関する情報】 台風第1号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災
【 噴火浅根 噴火警報(周辺海域)】03月27日23時14分、噴火浅根に噴火警報(周辺海域警戒)を発表しました。
【鹿児島県(奄美地方除く)記録的短時間大雨情報】9時鹿児島県で記録的短時間大雨 屋久島町南部付近で約120ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災
18日23時25分ころ、地震がありました。震源は岩手県沖、最大震度5強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。この地震による津波の心配はありません。 #いのちとくらしをまもる防災減災
16日23時36分ころ、地震がありました。震源は福島県沖、最大震度6強を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。 #いのちとくらしをまもる防災減災
令和4年3月8日18時50分頃(日本時間)にマナム火山(パプアニューギニア)で大規模な噴火が発生しました。 これによる日本への津波の影響はありません。 #いのちとくらしをまもる防災減災
令和4年3月8日18時50分頃(日本時間)にマナム火山(パプアニューギニア)で大規模な噴火が発生しました。 海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。 今後の情報に注意してください。…
令和4年3月8日18時50分頃(日本時間)にマナム火山(パプアニューギニア)で大規模な噴火が発生しました。 日本へ津波の伝わる経路上にある太平洋上の海外の観測点で、現在、有意な潮位変化は観測されていません。 今後の情報に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災
【2月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。2月の1か月間に発生した震度1以上の地震は145回でした。いつ大きな地震や津波に襲われても身を守ることができるように、日頃から備えておきましょう。 …
【御嶽山 噴火警報①】2月23日16時35分、御嶽山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制 )に引き上げました。