予算委員会が終わり、党として第一回の新型コロナウイルスの対策本部の会合を持ちました。本部長は小池晃さん。
とにかく、トランプ大統領ともイランともパイプがあるのだから、安倍首相には、事態を戦争にしないよう、早急に、双方に働きかけ、厳しく自制を求めてほしい。
驚いています。三宅雪子さんには、党派の違いをこえて、国会情報の発信を励ましていただいたりしました。ご冥福をお祈りいたします。
桜を見る会、ジャパンライフ疑惑に。政治家の関与で立ち入り検査を見送り、消費者被害が拡大した。2015年1〜3月の被害激増期に利用されたのか、安倍総理からの桜を見る会招待状だった。
安倍首相が本会議で、シンクライアント方式だから、招待者名簿等は復元できないと答弁したとのこと。これに対し、シンクライアント方式なら、複数あるであろうデータセンターに残るのではないかなど、批判の指摘がネット上にあふれています。総理、どう説明しますか?
ヒアリングで異様だったのは、招待区分の「60」が、誰・どこをさす招待区分かを、職員に聞いて確認することについて、内閣府が逃げ回っていること。なぜ、確認しないかも、まともに説明できず。「60」はジャパンライフの山口会長の受付票にも。…
ジャパンライフの山口会長が桜を見る会に招待されていた件は、5月28日に私が出した質問主意書への答弁は「個別の招待者の推薦元については、当該招待者の個人に関する情報が明らかになるおそれがあることから、お答えすることは差し控えたい」。今日の田村さんの質問で、総理枠での推薦の可能性が。
野党合同ヒアリングで、今年の桜を見る会の招待名簿の破棄した日は、5月9日だと政府は明らかにしました。まさに、この日は私が13日の質問に向け、内閣府・内閣官房に、桜を見る会の参加者が増えた理由、選考基準、支出等について資料要求した日…
来年の桜を見る会の中止。桜を見る会の現状は国民に説明がつかないということでしょう。しかし中止で安倍首相が税金を使って後援会サービスをしていた疑惑が消えるわけではありません。今日の質問で会計検査院も検査するといいましたが、国会での疑…
ニュースエブリが決定的な文書を手に入れたんですね。安倍事務所からの、桜を見る会の案内状と申込書。希望者は安倍事務所または担当秘書までと。国会では「各府省からの推薦をまとめた」と国民をごまかしながら、これが内実。