すごい見出しの記事だな…。 今朝5
笑止。 入ってない国が、入ってない国の加入に反対⁉ 中国は何の資格で言ってるの?と思う。 台湾はTPPにずっと関心を示し準備してきた国。TPPのハイスタンダードをクリアできる自信もあるだろう。 中国さん、入ってから言ってね、と普通…
動画公開! これは後々、歴史的な会談と言われるでしょう。日台共同でサプライチェーンを構築する「経済安全保障」、台湾のTPP加入にも前向きな議論。 約7分弱の動画、皆さま是非ご覧ください。二人の女性リーダーが明るい未来を感じさせます…
二週間ほど携帯電話の調子が悪く、高性能の新品に替えましたが、慣れるまでが試練です? さて #自民党総裁選 で私の所属する清和会は #高市早苗 候補、または #岸田文雄 候補を支援すると決定。私は #わが国初の女性総理 誕生に向け、…
そしてお札をどんどん刷って、政府は新紙幣と共にデフレ脱却を加速させるべきです。 目標のインフレ率2%まで、今は躊躇なく国債発行→資金供給→デフレ脱却の流れをつくるべき。渋沢翁がご存命なら、我が国経済を建て直すため、間違いなくそう仰…
令和三年終戦の日。 午前中比較的早い時刻に、小雨の中、靖国神社参拝。過去の記憶の中に、今日ほど涼しい8月15日はありません。 護国の英霊に哀悼と感謝の祈りを捧げ頭を垂れる時、周りの喧騒からほんの一瞬、隔絶された感覚を覚えるのは、不…
#侍JAPAN 金メダル!? 五輪競技としての野球・ソフトの復帰は極めて困難な作業だった。先ず競技団体を統一し、その後バッハ会長のIOC改革で、開催都市の追加種目提案が可能になり実現した。 「13年の時を経て…」と言うのは簡単だ…
そうした努力に金メダルで報いた野球・ソフトの選手たちは、とても立派で誇らしい。それを支えたすべての皆さんにも感謝。もちろんテレビの前で、全力応援の方々も。 オリンピックには数限りないドラマが詰まっている。今日 #閉会式 を迎える「…
五輪柔道競技、最後の混合団体でも銀メダル?はさすが日本柔道。個人戦での疲れが残る中、全力で戦う選手の姿は私たちに大きな勇気と感動を与えてくれました。お疲れ様、そしてありがとう。 今回の結果は、次のパリ五輪(仏のホーム)で金メダルを…
個人的に感動したのは #ドローン の立体造形と各国選手団のわが国を思う気持ち。アイルランドは「お辞儀」から行進スタート。イタリア・キリバス・キルギスの衣装は日の丸モチーフや富士山・桜の絵柄。いくつかの国では法被風の衣装、扇子を持っての行進なども、わが国へのリスペクトに違いない。