欧米ではすでにLGBT法に対する揺り戻しが起きているのですが、日本は周回遅れでLGBT法を通してしまいました。日本の女子スポーツ界にT女性が進出することは格闘技やラグビー、サッカーのみならず、バレーボールでも命の危機が迫っています…
財務省はセコいことしないで、世界標準の税徴収と分配をすべきです。少子化対策で児童手当の拡充を言いつつ、扶養控除の廃止のステルス増税を企んでいます。さらに、子ども金庫⇒特別会計⇒増税へ。2025年度のプライマリーバランス達成ほぼ確実…
朝日の元ドバイ支局長はガーシーの本を出そうとして本社とトラブルになって辞任するほどにガーシーと昵懇の仲の模様。彼がUAEの有力者をガーシーに紹介して特別のビザを発行させる便宜を図ったのでは?と噂されています。#あさ8
ガーシーはアラブの王族にはなれません。UAEも血統主義の部族国家なので、王女と結婚しても王族になれませんし、お金をいくら積んでも養子にはなれません。また、女性は嫁いだ家の姓は名乗れません。墓も別。これは儒教の影響を受けた国でも同様…
ガーシーに投票した人たちに対する批判は当然ですけど、日本には彼以上に問題がある、国益を毀損した議員を数々当選させてきたことも反省すべきでしょうね。親中派然り、レジ袋有料化で万引き激増の大臣然り。#あさ8
百田尚樹氏、故・上岡龍太郎氏が晩年うつ傾向にあったことを明かす。#あさ8
上岡龍太郎さんは知性と教養のあるタレントでしたね。ユーモアたっぷりの毒舌もウィットに富んでいて、聴き応えがありましたよね。また、占いや心霊現象、霊能力者などはTVに出すなと強く仰ってましたね。生放送中にこっぴどく批判していた番組な…
消費税を上げないで児童手当を拡充するって言いながら、財務省は扶養控除を廃止して国民に知られないようにちゃっかり増税するんですよ。国民を愚弄するのもいい加減にしなさい。地元へのインフラ等の予算を削られたくない、事務所がマルサに入られ…
明日、トルコ大統領選挙の決選投票が行われますけど、エルドアンの勝利確定でしょう。彼が大統領になって9年近くが経過し、その間に民主的な政権から、イスラム教的教義が浸透していき、中露のような全体主義的独裁政権になりつつあり、彼はどんな…
さささのささやん 1️⃣【森林環境税で増税】メガソーラー伐採は放置プレイ 2️⃣【自民と公明】連立解消か。茂木幹事長らが怒鳴り合う