「善光寺のご開帳」と「諏訪大社の御柱祭」はともに6年に1度の大型行事ですが、これまで1年のズレがありました。 ただ新型コロナ禍の影響で「ご開帳」が1年延期となり、今回は異例の同年開催となります。 地元にうずまく期待と不安をリポ…
Y
新潟県中越地震の知見が生かされ、今回脱線した車両には、車輪がレールから大きく外れないようにするための装置がついていたそうです ただ、月内に全線再開のめどがたたないというのは、思っていた以上に被害が大きいということですね…
伊勢名物「赤福餅」で知られる赤福は、新幹線のぞみが1992年に運行を始めて30周年を迎えるのを記念して、名古屋駅、京都駅、新大阪駅で14~16日に限定品の「紅白餅」を売り出します。 赤福のように積み上げるのでしょうか?気になりま…
明日は中華圏の正月「春節」 「旧正月のことでしょ」以上のことが言える人ってどれくらいいますか #中国、#華人、#中華、#春節、#東アジア、#中華圏、
彦根で過去最多の積雪と聞くと、どうしてもあの記録を思い出してしまいます 世界一の積雪は1927年2月14日、彦根のすぐ近くの伊吹山山頂付近で記録した、11m82