【米国株・国債・商品】 米国株急落、ブラックマンデー以来の大幅安。「市場はより多くを期待しているのだろう。中央銀行の一段と画期的な取り組み、経済の最も弱い部分にさらに的を絞った支援の拡大、財政当局の行動などだ」…
日本株、プラスに転じました。TOPIXも日経平均も一時期1%上昇。 日本銀行の黒田東彦総裁は2日、「今後の動向を注視しつつ、適切な金融市場調節や資産買い入れの実施を通じて、潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく方針である」…
ドル・円小幅高、米株先物反発で円高巻き戻し-感染拡大で111円台重い。 「夜間での日経平均先物の下げからみれば想定したほどの株安ではないとの受け止めで、日本株安を見越した円買いが少し逆流している。米株先物も戻しており、きのうの株…
米エリオットがソフトバンクG株30億ドル取得、株価急騰。 エリオットはソフトバンクGが世界で最も過小評価された企業の1つだと確信しており、アリババやスプリントなどへの投資縮小により最大200億ドルの自社株買い資金を容易に調達でき…
マネックス松本氏:2020年の日本株、バブル後高値へ-TOBが起爆剤。同氏は「個人的にはマネックス証券の公式見解の2万7000円近辺よりも強気で、上値は2万9000円あたりを想定する」と。 6日の日本株式市場で日経平均は1