山田高校11位。好成績。前半に良い流れでレースを進められたのが素晴らしかった。 選手の皆さんお疲れ様でした。 永田監督、ワクワクする駅伝をありがとうございましたー!! さあ、お次は男子。 仕事で、最後まで観られないのが悔やまれるぜ。。。 #全国高校駅伝
高校駅伝を観ていて、何が一番驚くかって、優勝候補の名門、佐久長聖高校や西脇工業が坊主頭じゃなくなった。 我々世代からすれば、考えられない変化だぜ。 時代の流れに臨機応変に適応しつつ、しっかり努力して成果を生む。 スポーツの在るべき姿です。 #全国高校駅伝
超絶面白かった!!#日本郵政 廣中選手と #積水化学 の新谷選手のデッドヒート。トップ争い&am
圧倒的な強さで駒澤大3連覇!!大幅な大会記録更新。こりゃ強ぇ。こんなチームに勝てるのか?と誰もが思いますが、箱根駅伝は話が別。#全日本大学駅伝 の勝ち方を知る駒澤大に対して、青山学院大にとっての箱根駅伝も同じこと。國學院や創価大も…
撮影終わったー!!そしてレースはあっという間にアンカー区間。途中ちょいちょい観てたけど、7区のエース対決は凄かった。田澤廉と近藤幸太郎のなかなか埋まらない100m程の差。箱根駅伝やその先の実業団まで、このライバル同士の勝負の行方は見ものです。#全日本大学駅伝
完璧な駅伝を遂行する駒澤大に対して、青山学院大は2区のブレーキ1つが致命傷でした。少し前まではゲームチェンジャーの走りで遅れを挽回できたりしたけど、今は流れを止めると、そのロスがそのまま負けに繋がってしまう。なんともまぁ、シビアな世界になってきたもんだ。#全日本大学駅伝
#全日本大学駅伝 まもなくスタート。仕事と被ってて途中で観れたり、観れなかったり。くぅー。。。箱根駅伝に向けて、各校の今年のチーム作りや戦力が表れるのが、この全日本大学駅伝。そして増田明美さんによる名物コーナー、絶妙な空気が漂う監督バス中継が観られるのも、この全日本大学駅伝。笑
盤石の名城大。1区からすでに独走状態を構築しつつある。昨年の高校駅伝1区を観てるかのような #米澤奈々香 選手の飛び出し。強すぎる。注目の拓殖大は4位と好位置で襷リレー。不破だけじゃないってところをアピールする見事な1区の走り。 #全日本大学女子駅伝
長距離ランナーを苦しめる貧血。正式名は鉄欠乏性貧血。体中に酸素を運ぶヘモグロビンの数値が下がり、まるで酸素の薄い高山で走ってるかのように息が切れ、体が重くなる。女子選手の不調の原因にこれが多い。それでも区間賞の #不破聖衣来 選手のポテンシャルの高さ。。。 #全日本大学女子駅伝
しかし、大学の強化意識もさる事ながら、監督の影響でこうも結果に繋がるもんか!?と思えてならない、今年の #箱根駅伝予選会。大東文化大の真名子監督もそうだが、強化発表してほぼ0の状態から、僅か4年で箱根駅伝出場を果たした、立教大の上…