はすみとしこ氏に対して、「どうせ伊藤詩織さんの若さと美しさに嫉妬しているんだろ!」的な言説をいくつか見た。これはダメだ。ルッキズムもエイジズムも一種の差別ですし、他者に向ければ誹謗中傷になり得ます。詩織さんが何と戦っているのか全く分かっていません。
岡村発言を指摘する藤田さんに対して、「こいつ本当に嫌い」と言った箕輪厚介氏の投稿について、友人と「きっと箕輪氏も加害者側の人間だろう」と話していました。彼ら感情的になるタイミングがおかしいんですよ。文春報道後は「やっぱり過ぎる」と…
どうでも良い情報なんだけど、はすみとしこ氏と有本香氏がバトっているらしいと聞いた。レイシストって本当に仲悪い。トランプもすぐ仲違いしてクビにするし。結局差別するような人間は、個人個人の人間性を見る能力が弱いから、たとえ差別対象ではない相手とも信頼関係が築けないんじゃないかな。
韓国国民は、私物化等の悪事を働いた朴槿恵元大統領に対して、支持率5%(若年層は0%)を突き付けた。それと同じかそれ以上の悪事を働いた安倍政権の #内閣支持率 が、いまだに27%もあるのはおかしい。日本国民も良識が残っているのなら、 #アベノアクム から早く目を覚まして欲しい。
木村花さんの死去を受けて、著名人がSNS上の誹謗中傷をどうにかして欲しいという声を上げているけれど、誹謗中傷を続けたい人たちが、早速彼等彼女等に誹謗中傷をしている。そうやって他の著名人が続かないようにしている。本当にクズだと思う。…
韓国でソルリさんやク・ハラさんの命が絶たれた「指殺人」の事件が、とうとう日本でも起きてしまった。毎日言葉の暴力でたくさんの命が泣いている。誹謗中傷や罵詈雑言を許さない法律を今すぐ作って欲しい。 #木村花 さん、ご冥福をお祈りします…
ホリエモンが都知事選に出馬するという悪夢のようなニュースが流れてきたのですが、皆さん、投票だけが選挙ではないことを忘れないで欲しい。質の高い立候補者を出す、意中の候補者を応援する、拒否りたい候補者には落選運動を仕掛けるという投票前の市民の運動が重要です。受け身から能動的な選挙へ。
国民投票法改正案の問題点はこちらの動画が分かりやすいです。CMやインターネット広告がやりたい報道の現状案では、資金力のある政党の意見(要するに自民党の改憲案賛成)にかなり有利に働く構造です。検察庁法改正と同様に悪手。絶対に反対。…
指原莉乃さん、勉強してないから意見を言わない、というのは平時なら許されます。が、政府は週明けにも強行採決をやろうとしているんです。反対か否か、我々は今すぐ意見表明をする必要に迫られているんです。だんまりはイコール賛成です。…
芸能界を引退するのは悪いことではないし、違う道でも夢を追うのは大変素晴らしいことです。が、実力も人気もあるのに引退するケースが、圧倒的に女性に多いというジェンダーギャップには目を向けて欲しい。構造上の問題を考えよう。 元℃-u