OCのバッハ会長は「我々はコロナのリスクを絶対に持ち込まない」と言い切りましたが、入国ラッシュの空港へ行ってみると、実態は違っていました。 #開会式の陰で
花火大会に行く途中で、折り重なるように倒れた群衆にのまれ、わずか7歳で亡くなった初恋の同級生。27歳になった女性は今も彼をおもい、バレンタインデーにチョコレートを贈り続けています。明石歩道橋事故から21日で20年です。
入国する選手や五輪関係者が外部の人と接触しないようにする「バブル方式」。記者が羽田空港へ行ってみると、それが機能しているのか疑わしい実態があちこちにありました。
「平和の祭典という意義は幻想だった」。元ラグビー日本代表の平尾剛さんはスポーツ界に対し、今こそオリンピックと決別して健全な発展を目指すよう訴えています。
新型コロナの感染拡大を不安視する国民に、主催者は正面から向き合っているのでしょうか。「平和の祭典という意義は幻想だった」。ラグビー日本代表として活躍した平尾剛さんの重い指摘です。
「『LGBTは種の保存に背く』『道徳的にLGBTは認められない』発言の撤回と謝罪を求めます」――。「LGBT理解増進法案」を巡り、自民党で20日にあった会合での出席議員からの差別発言や、会合後の山谷えり子議員の発言に対し、批判の声…
「『LGBTは種の保存に背く』『道徳的にLGBTは認められない』発言の撤回と謝罪を求めます」――。「LGBT理解増進法案」を巡り、自民党で20日に開かれた会合での出席議員からの差別発言や、会合後の山谷えり子議員の発言に対し、批判の…
西武鉄道が、大規模改装した埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちを5月19日にグランドオープンします。「ゴジラ」をテーマにした世界初のアトラクションなど、見どころがたくさんです
3月8日の「国際女性デー」に向け、多くのインタビューや検証を重ねてきました。一緒に考えてみませんか。昨年分も読めます。 #声をつないで