信州を代表する名刹・善光寺がある長野タウン、近年クラフトの街としても注目される松本、栗の名産地・小布施など、またこれから時期は温泉と、一年を通じて何度も訪れたくなる観光地がある長野県。今回はそんな長野に訪れた際に買いたいお土産をご…
日本各地で桜の開花の便りが届き始めましたね。今回は「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカや、菜の花と桜の鮮やかなコントラストが楽しめるスポットなど、ぜひ訪れたい関東の桜の名所を、桜の見頃や品種・本数とともにご紹介します♪…
\今日は #猫の日/ 猫の日を記念して、ことりっぷが「ねことりっぷ」になりました!1日限定でアイコンとホーム画面がにゃんこなデザインに。本日は“にゃんこな旅情報”をたくさんお届けします♪楽しみしててくださいニャ? #スーパー猫の日
金沢城公園の北東隣にある「金沢白鳥路 ホテル山楽」の1階エントランスを奥に進むと、さまざまなアートを施すホテルにふさわしいロビーラウンジ「パルティ」があります。ストーリーを感じさせる13枚のステンドグラスに囲まれた空間は、日常を忘…
熱海駅前にある「熱海ばたーあん」は、和洋折衷の斬新なスイーツが楽しめるお店。あんことバターリクームがギュッと詰まった名物のばたーあんぱんの ほか、最中やマリトッツォ、あんことバターが混ぜたてのソフトクリームなど、ここでしか出会えな…
\本日発売/ ロッテとことりっぷのコラボスイーツ企画第4弾が登場♪今回は、岩手の銘菓「かもめの玉子」と横浜の銘菓「横濱ハーバー ダブルマロン」の味わいを表現しました。
\歴史・文化をめぐる旅/ 由緒ある寺院や神社が多く点在し歴史ある文化都市としての一面がある福井県小浜市。みほとけに触れたり、人を癒す神社へ訪れたり。豊かな海産物の食文化も楽しむことができて、1日では周りきれないほど。ぜひ宿泊を兼ね…
関東二大陶芸産地として知られる茨城県笠間と栃木県益子は兄弟窯として「かさましこ」の愛称で呼ばれています。目利きの店主が営むまちなかのギャラリーではきっとお気に入りに出会えるはずです。#ことりっぷマガジン 発売中…
和カフェ「銀座福祿壽」の2号店が、品川シーズンテラスにオープン!人気商品は、期間限定のフルーツをふんだんに使ったかき氷。現在はシャインマスカットと巨峰のかき氷と、まるごとメロンのかき氷が9月末まで販売中です。…
「青山フラワーマーケット」 では、重陽の節句、中秋の名月に合わせて、マム(菊)を使った季節限定のアレンジメントやブーケが登場。9月は季節が変わりゆく様を感じる月。そんな時だからこそ、季節を祝う二つの行事をおうちで楽しんでみませんか…