大崎事件弁護団事務局長の鴨志田祐美弁護士「私はもう裁判所というところを信用できない」 昨年夫をがんで亡くした鴨志田弁護士のもとに届いた息子さんからのLINE「母ちゃん、ふざけた世の中でもあなたの正義は否定されない。俺も父ちゃんもつ…
やめてからでないと本当のこと言えない裁判所って闇深すぎるよな… 元裁判官10人、大崎事件の再審請求棄却決定を受け「刑事裁判の最大の役割は無実の者を処罰しないこと 合理的な疑いが生じる限り再審で救済されるべきだ」との声明発表。
大崎事件弁護団は鹿児島から東京へ移動し再審法改正を公約に掲げる日弁連の小林元治会長と面談。これくらいでめげたらだめだ、前に進もう!と力強い激励と決意の言葉をかけてくださいました。うれしい☺️
あした6月22日午前10時から鹿児島地方裁判所で大崎事件第4次再審請求に対する決定が出されます。11時から、弁護団による会見をこちらのページでライブ配信しますのでぜひご視聴ください??♀️
大崎事件の当事者、原口アヤ子さんは95歳。今は自由に話すことができないけど2016年には法廷で意見陳述をしていた。 「私は無実です。今は死んでいるような気持ちですが、無罪で生き返ることができます」。 明日6
大崎事件、再審請求棄却。
Kindleで990円になってた☺️ 小川淳也さんの考えを知りたければ『日本改革原案~2050年 成熟国家への道~ 』
立憲民主党に対してはいろいろ思うところがあるけれど、小川淳也さんのことは心から信頼してるしめちゃくちゃ応援してる。
大麻の「使用罪」創設議論スタート、専門家の声は? 「逮捕で日常は破壊される」作家・長吉秀夫さん - 弁護士ドットコム
2021年度、厚生労働省麻薬取締部は薬物の取り締まりを強化するために過去最大規模の組織改変をする。去年10月に報じられていた。明日から始まる『大麻等の薬物対策のあり方検討会』も規制強化ありきなのでは。誰のため、なんのための規制強化…