11月8日(火)は皆既月食が日本全国で観測可能!さらに「天王星食」も同時に発生!
22日夜明けはオリオン座流星群が好条件! 観測情報を紹介
2022年ノーベル物理学賞は「観測するまで物事の状態は定まらない」という問題の検証に関わった研究者たちに送られました その功績はアインシュタインとボーアの頭脳戦の決着でもありました そこへ至るまでの量子力学の歴史が綴る物語を見て…
ノーベル化学賞「クリックケミストリー」をわかりやすく解説
ノーベル物理学賞「量子もつれ」をわかりやすく解説
ノーベル生理学・医学賞と「最後の知恵の実」の発見
人の動きの模倣学習により「床でジタバタするだけだったAI」がサッカーを習得!
2022年イグノーベル賞が発表! 今年注目された10の奇抜な研究とは?
9月10日は中秋の名月! 「十五夜」お月見の雑学をお届け
13日はペルセウス座流星群の極大日 満月でもベストな観測方法を解説