日本では厳しい論調が強いグレタさん。彼女への批判はたやすいですが、既にその言動がこのように世界に大きな影響を与えている事実は受け止める必要があると私は思います。
東京に戻るべくJR花咲線の各駅停車で根室から釧路まで。1両で断崖絶壁、湿原の中を走り抜けました。JR北海道の路線環境の厳しさを改めて実感した2時間余り。
宮崎にも何度も来てくれて、会場の「ひまわり荘」が、自分のイメージと同じだと喜んでくれました。まさに太陽に直立するひまわりのように、何事にも真っ直ぐに挑む尊敬できる仲間でした。いまにも俊ちゃん!と電話が来る気がします。無念でたまりま…
宮崎県は312名の学童疎開を受け入れました。日向市などいまでも交流が続く地域もあります。 那覇市内の対馬丸記念館には詳しい説明もあります。沖縄を訪問の際は便利な場所にありますので、ぜひ訪問されて下さい。風化させてはならない戦争の記…
日向灘で地震が頻発しております。南海トラフの懸念も指摘られている地域ですので、予断を許しません。 今夜はお休みの際は改めて家具の固定などされているか、飲み水などの備蓄などの確認をお願い致します。
翁長雄志沖縄県知事が逝去されました。政治的な立場は異なりましたが、外務政務官時代 知事室を訪れたとき「若い武井政務官には経緯をよく学んで頂き、ご自身で考えてほしい」とお話しされたことはよく憶えております。 今後様々な動きになりますが、私なりの役割をしっかり果たしてまいります。