【#東日本大震災から10年 特設サイト】 震災10年の関連記事を、3月から随時配信しています。これまでに配信した記事を特設サイトに集約していますので、今後の防災や減災にお役立て頂けたらと思います。 震災の教訓を風化させないために…
東日本大震災で寝袋を届け、熊本地震では避難テント支援と社会活動も旺盛なアルピニスト野口健さん。 冒険家として世界の七大陸最高峰登頂の経験を持ち、人間の極限状態を体験してきた野口さんにおすすめ防災グッズについて伺いました。…
3月9日 8
<火山> 北海道の有珠山では、今日3月9日(火)の午前中から火山性地震が増加しています。 気象庁は有珠山の噴火警戒レベルをレベル1(活火山であることに留意)のまま継続とし、登山や観光などで山に立ち入る場合には噴気や火山ガス等に注意…
<更新>南太平洋でM8地震 大津波のおそれ 4時28分 PTWC発表 アメリカの太平洋津波警報センター(PTWC)によると、ケルマデック諸島では3m以上の、ニューカレドニア、バヌアツなどで1m以上の津波が襲来するおそれがあるとし…
3月3日 6
3月4日 11
【海外地震】 日本時間の3月5日(金)4時28分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ケルマデック諸島)で、地震の規模はM8