【令和3年 台風第16号に関する情報 第58号】台風第16号は、伊豆諸島に最も接近しています。伊豆諸島では1日は猛烈な風が吹き、猛烈にしける所があるでしょう。また、非常に激しい雨が降る見込みです。暴風や高波、大雨に厳重に警戒してく…
今夜から伊豆諸島を中心に風雨が強まる見込みです。暴風が吹き始める前に土砂災害の危険のある場所から避難するなど、安全の確保をお願いします。 風雨の強まる時間帯は「警報・注意報
【令和3年 台風第16号に関する情報 第41号】台風第16号は、10月1日明け方から昼過ぎにかけて伊豆諸島にかなり接近する見込みです。伊豆諸島では猛烈な風が吹き、伊豆諸島や関東地方では猛烈にしける所があるでしょう。暴風や高波、大雨…
【異常震域】29日17時37分ころ、日本海中部の深さ約400kmを震源とする地震が発生し、北海道から関東地方にかけて震度3~1を観測しました。深い地震では、プレートの内部を地震波が伝わることにより、震源から離れた場所で震度が大きく…
【遠くから伝わる津波】海外で発生した大きな津波は、はるか遠くから伝わってきて、日本に大きな被害をもたらすことがあります。 揺れを感じていなくても、地震発生から時間が経っていても、津波警報等を見聞きしたら、避難してください。…
【令和3年 台風第16号に関する情報】 台風第16号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災
【諏訪之瀬島 噴火警報①】9月17日02時35分、諏訪之瀬島に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。
【諏訪之瀬島 噴火警報②】御岳(おたけ)火口から概ね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
【諏訪之瀬島 解説情報(臨時)①】諏訪之瀬島では火山活動が高まった状態となっていることから、9月16日20時45分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>…
【諏訪之瀬島 解説情報(臨時)②】御岳(おたけ)火口では、噴火活動が活発となり、爆発が断続的に発生しています。火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす程度の噴火が発生しており、火山活動がさらに活発化する可能性があります。今後の情報に注意してください。