G
豪雨災害が相次ぎ、東京をはじめコロナの感染拡大も続き、河井夫妻はとうとう起訴。安倍首相に問うべき課題は山積だが、与党は首相出席の予算委員会集中審議を拒み続ける。 「緊急事態に国会議員が不在になると困るから改憲を」と唱える自民党だが、現に緊急対応が必要な場面では国会を不在にする。
東京都の新規感染者が107人に。小池都知事が「感染爆発重大局面」と述べた3月25日は41人だった。 都の新たな指標では、医療提供体制の状況を重視し総合的に分析という。しかし重症者数や病床数がどうなれば何をするか、定かでない。 政治…
休業要請が全面解除となり、ライブハウスでも再開に向け懸命な奮闘が。厚労省監修?による業界ガイドラインも示された。しかしそれに従えば「人との間隔は最低1m」「定員は従前の50%」など、経営が成り立たない。 文化芸術の担い手を維持する…
河井案里氏秘書に懲役刑判決。 執行猶予とした理由は「違法な報酬を支払うことはかねて陣営の方針とされ、被告はその方針に従って関与したにすぎない」からだという。 河井夫妻は「陣営の方針」を説明すべきだ。自民党と安倍首相も、両氏の離党で…
自民党・二階幹事長「影響を及ぼすほどの大物議員でもなければ、そんなに大騒ぎするような立場の人の行動でもない」 河井克行氏を大臣に起用し、河井案里氏の選挙に1
「私が都知事選に立候補するのは、ずっと携わっているサラ金や貧困の問題解決には、根本的には政治を変える必要があるからです。毎日、地べたで苦しんでいる人に手を差し伸べるのが行政であり、政治だと思います」ーー宇都宮健児さん。 首都東京を…
高額の委託費はG
持続化給付金の委託費や、G
「『お宅とうちの国とは国民の民度のレベルが違うんだ』と言って、みんな絶句して黙るんですけれども」 こんな応答をすれば、普通は絶句するだろう。その認識に唖然として。