【インフルエンザ 鹿児島県内今季初の感染報告】 鹿児島県は16日、県内で今シーズン初めて #インフルエンザ の感染報告があったと発表しました。県によりますと、今月11日までの1週間で県内92の定点医療機関で報告があった患者数は1件…
【飲食店支援「ぐりぶー飲食券」 購入申し込みスタート 鹿児島県】 新型コロナウイルスの影響で打撃を受けている鹿児島県内の飲食店を支援する、県のプレミアム付き飲食券の購入申し込みが17日から始まりました
【新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人の感染確認】 鹿児島県内では16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人確認されました。県内の感染者は累計で376人となりました。15日時点で医療機関などに入院している療養者は7人、そのうち1…
【かごしま国体2023年開催へ前進 滋賀県知事が1年延期受け入れ表明】 新型コロナウイルスの影響で今年秋に鹿児島で予定されていた国体などが延期された問題で、2024年の開催が内定していた滋賀県の三日月大造知事が15日、大会の1年…
【新型コロナ 医療従事者らに最大20万円 慰労金申請始まる】 新型コロナウイルスの治療などにあたる医療従事者らに対し、最大20万円の慰労金を給付する国の事業の申請受け付けが、15日から始まりました。
【鹿児島市 新型コロナウイルス感染 2人確認】 鹿児島市は、30代女性と40代女性が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
【新型コロナ感染 鹿児島市で新たに1人】 鹿児島県内で19日、#新型コロナウイルス の感染者が新たに1人確認されました。感染が確認されたのは、東京都在住で17日から鹿児島市に滞在していた20代の男性です。
【速報】滋賀県知事 国体延期を受け入れ表明 新型コロナウイルスの影響で、延期となったかごしま国体について、県は2023年の開催を目指し、日本スポーツ協会などと協議を続けていますが、2024年に開催内定していた滋賀県の三日月大造知…
【新型コロナ 鹿児島市で新たに1人】 鹿児島県内で21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されました。これで、県内の感染者は累計で378人となりました。20日時点で医療機関などに入院している療養者は6人で、重症者はいない…
【川内大綱引 今年は中止 神事で疫病退散祈る】 400年以上の歴史を持つ「川内大綱引」、新型コロナの影響で今年は中止となりましたが、疫病退散や来年の開催への祈りを込め、21日に関係者らが神事を執り行いました。