川崎市内の“幼稚園“が破産と閉園を通告 A
今週の赤旗日曜版は、藤井聡太さんが、出題する実力認定テストが3問。毎月最後の週の号で新人王が出題しています。ご購読は最寄りの日本共産党事務所まで。
片山さつき大臣が100万円で国税庁に口利きした疑惑について、野党合同ヒアリング。国税庁は、納税者についての情報の守秘義務があるから、個別の案件について政治家からの働きかけがあったかは差し控えると。当該年の片山議員もしくは片山事務所からの電話の有無は記録があるか調べて回答とのこと。
将棋・囲碁の実力認定テストのコーナーが「しんぶん赤旗日曜版」に、毎月1回あります。出題者は、その期の新人王。ということで、来年1年間は藤井聡太さんが、出題者!将棋ファンのみなさんこの機会にどうぞ。
消費税率10%に引き上げへ 首相 消費冷え込み対策などを指示 | NHKニュース
消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ(読売新聞) - Ya
金融庁のスルガ銀行への命令のなかで「金融ADR等を活用した元本の一部カットなど、個々の債務者に対して適切な対応を行うための態勢の確立」とありますが、返しようのない債務をおったのは本人の失敗ではなく、詐欺的な不正な融資が原因。この点をふまえた対応がスルガ銀行には求められます。
初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある” TBS NEWS
東京の共産党として政府に横田基地へのオスプレイ配備の撤回の申し入れ。市民からは基地から遠く離れたところでヘリモードで無灯火飛行訓練をしているなどの告発。基地そばの議員からは、夜間飛行訓練の実態を政府も見に来てほしいと訴え。
スルガ銀行の第三者委員会の調査報告。融資の審査書類の改ざんや、高利のフリーローンの抱き合わせ融資など、被害者の方の方の資料をもとに国会で指摘していたことが、組織的に行われていたことが記されています。スルガ銀行は、多額の負債をかかえる被害者を救済すべきです。