出演者が濃いなぁ、、、 田村淳さんの番組で、山本太郎さん枠とおいら枠。
イスラエルの人口の1
帝国ホテルに住むのが一か月36万円。 駐車場、フィットネスルーム、プールの利用料込み。 一ヵ月の食事つきが+6万円で、洗濯は+3万円。 1日2000円でホテルの食事。 45万円
コロナ禍が治まったとしても、航空会社が潰れたりしているので、外国人観光客は少ないまま。日本中のホテルが生き残りをかけ、ホテルをサービスアパートメントに変えるというのを始めるけど、帝国ホテルより安くするしかないので、安価なホテル住まいが日本中に増えて、民泊は更に安くなる。
アメリカ、トランプ政権が辞める1日前に、「中国はウイグル人を大量虐殺をしてる国」と認定。 バイデン次期大統領が「中国の大量虐殺認定」を撤回するのか、追認するのかで、今後のアメリカの分断がどうなるのか占える気がします。
厚生労働省が削除を指示した資料の内容をうっかり認めてしまい、さらに”重要”と言ってしまう静岡の後藤課長「言ってしまっていいのか確認はしてないけど、分母の数になりますので、非常に重要。」 パトレイバーの特車2課の後藤課長を彷彿とさ…
海外に行ったことのない人から、新型コロナウイルスのイギリス変異株が検出されたそうです。 すでに市中で感染してる人は多数いるという状態なんですしょうね。。 国立感染症研究所の脇田隆字所長「感染に面的な広がりはないが、状況から国内感…
大将は、被害を最小限に抑える撤退戦をするべきです。 勝てないのが解った時点で、竹槍で武装して国民総動員の本土決戦をするのではなく、無条件降伏して国民の命を守った昭和天皇の判断は正しいと思います。 オリンピックの話も同じたと思い…
東京五輪中止の可能性とNY
頭が良くて努力も出来るけど、卓球の才能は無いのに、ひたすら卓球に人生を費やして、ついに全日本卓球選手権に出場出来た岩城選手(35才)。 13歳の天才に負ける。 岩城さんの人生面白すぎでしょ。…