テレ朝ニュース番組の高校野球。高校生の選手に「決めゼリフを言わせよう」という下心ミエミエなのが、本当にイヤ。
熊本県、大地震からの復興中に、度重なる豪雨での水害が襲い、コロナの集団感染も発生、さらに明日からは最高気温35℃という熱波におそわれる予報。なんとかしてあげたい❗️
名誉毀損の誹謗中傷は高くつく、と事例として、広く知られますように。
「Go To トラベル」問題。感染防止に細心の注意を払いながらだったら大丈夫なのかもしれないが、そうやって注意深く振る舞う人々は当面旅行を見合わせて、自分が感染してるとか考えない大雑把な人たちがgo to しちゃうんじゃないか、という懸念。
こういう目立つ立場の人が、ちゃんと休む、というのは、それ自体が大事なメッセージの発信と思う →有働由美子キャスター、発熱で「news zero」欠席、櫻井翔「申し訳ないと思わず、しっかり休みを取って」
今頃から8月末まで米軍は人事異動の時期、と。日本は米国からの渡航を制限しているのに、米軍関係者は「知らないうちにどんどん入ってくる」状態、と →沖縄の米軍基地でコロナ相次ぐ理由 | 沖縄タイムス+プラス
うまくいくといいな… →アンジェス、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験を開始:日本経済新聞
心から応援❣️ →福岡堅樹「自分の決めたものを貫く」、医学の道へ。7人制も日本代表引退、現役は続行。|ラグビーリパブリック
リサーチに協力した荻上チキさんが「被害者にとっての壁」を指摘。多くの誹謗中傷を1人の個人が集中的に受けた場合、対応はいろんな面で困難 →【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析|…
リーダーが女だからコロナにうまく対応した、という主張をしたい人たちには、文在寅韓国大統領は邪魔みたい。まるで無視、というのはすごいわ。