米軍が新たに攻撃。イランの影響下にあるイスラム教シーア派民兵組織を標的に攻撃し、6人を殺害したと伝えられる。軍事的な挑発で緊張関係を高めるのは直ちにやめよ。 トランプ大統領は、自らが勝手に離脱したイラン核合意に戻るべきであり、日本…
米トランプ大統領の指示でイランの司令官を攻撃し殺害。国防総省の声明は「今回の攻撃は、この先のイランによる攻撃を防ぐために行われた」などとするが、先制攻撃は国連憲章に反する挑発行為で許されない。日本政府も断固抗議すべきであり自衛隊の…
「本件の特異性」「政治的背景による余波懸念」ーー森友・加計を彷彿とさせる文言が並ぶ内部文書。 政府がジャパンライフを意図的に野放しにした上、#桜を見る会 への会長招待が消費者被害の拡大にも利用されていた、私物化政治が国民に被害を広…
話題の #シンクライアント 方式。今日の予算委員会理事懇での説明によれば、内閣府では今年1月1日から導入。その設計・開発とランニングコストの予算は4年間で132億8400万円に上るという。 多額の費用をかけたシステムだが、ファイル…
招待者名簿はデータ復元も不可との総理答弁。 理事懇で内閣府は、今年から導入した「シンクライアント方式」では端末にデータが保存されず、サーバー上のデータを削除すると、最大8週間経過で復元不能になると説明。 削除は5月9日前後というか…
#松本けんじ さんが懸命に追い上げる #高知県知事選挙 の応援で高知へ。立憲民主党の武内則男衆院議員をはじめ多くの議員と訴え。なぜ応援に駆けつけたのか、それぞれが思いを語る。雨でも沿道や車内からたくさんの声援が。…
安倍首相の #桜を見る会 私物化疑惑。 内閣府によれば、 招待者リストは「速やかに廃棄」 しかし「選定は適正」 改めての調査を「行う考えはない」 来年は今年以上に招待しようとしている。今年の招待リストを廃棄済みとは到底信じがたい…
#桜を見る会 二階幹事長は、地元の支持者が招待されるのは「当然」と開き直る。 やはりこの会は、自民党議員の当選への「功労、功績」を基準に招待者を決めていたということか。 税金を使う公的行事という認識を欠き、公私の分別はもはや麻痺し…
菅原一秀経産大臣の新疑惑。メロンやカニなど、選挙区内の有権者に金品を配っていた問題が国会で取り沙汰されるなか、つい先週も秘書が香典を渡し枕花を送っていた…? 事実なら、公選法違反とその常態化が疑われる。政府も菅原氏任せにすべきでな…
入院患者168人が孤立した世田谷記念病院。地下の調理場が使えず給食が出せないため別の病院への移動が進められる。 近くの方によれば、昨夕多摩川に注ぐ水路の水門が閉じられ16時にはすでに水浸しに。ところが水門の情報は知らされず避難も遅…