【宮城県で震度5強 津波注意報発表中】 20日18時09分ごろ宮城県で震度5強の地震がありました。 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。海岸や河口に近づかないようにしてください。少しでも安全な場所でお…
きょう3月20日は #春分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さも峠を越して温和な気候になってくるころです。各地で桜が開花し、本格的な春がやってきます。 長い間冬眠をしていた動物たちも動き始めるころ。私たちも朝…
【あす彼岸の入り 春の彼岸 今年の気温傾向 まだ寒の戻りはある?】 あすは春のお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、まだ日ごとの気温差が大きくなりそうです。服装でうまく調節してお過ごしください。
きょう3月17日はお彼岸です。春のお彼岸に食べる「ぼたもち」は春に咲く牡丹の花にあずきの粒を見立てた「ぼたん餅」から「ぼたもち」になったといわれています。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、まだ朝晩や日ごとの気温差が大…
【暖かな彼岸の入り 20℃超えも 花粉・乾燥・黄砂に注意】 お彼岸のきょうは、特に関東から西では20度前後まで上がって、花粉が多く飛びそうです。また、乾燥や、西日本を中心に黄砂にも注意が必要です。花粉症の方だけでなく、みなさん気を…
【茨城県で震度4 津波心配なし】 16日 4時56分ごろ、茨城県で震度4の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。引き続き周囲の安全に注意してお過ごしください。 ▪️震度4 【茨城県】土浦市…
きょう3月5日は、二十四節気の「#啓蟄(けいちつ)」。 冬の間土の中にいた虫たちが春の暖かさを感じて外に這い出てくるころ、という意味です。 「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」、 「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の…
先日、同僚が河津桜を見に行ってきたそうです。おいしそうなしらす丼の写真も送られてきました。うらやましいです…。 厳しい寒さはきょうがピーク、週末は春の陽気となりそうです。安心してお花見ができるようになるにはまだ時間がかかりそうで…
今日2月18日は二十四節気の「#雨水(うすい)」。 空から降るものが雪から雨に変わり、積もった氷も溶けて水になる、という意味です。農耕の準備を始める目安とされ、春一番が吹くのもこのころです。 また、雛人形?を「雨水」の日に飾ると…
東京地方は晴れるでしょう。最高気温は13度前後の予想です。 あす18日も晴れ時々曇りでしょう。最高気温は9度前後の予想です。 ■2月24日(水)までの天気